ネット上には学生のクレジットカードの上限はどんなに頑張っても30万円で、
普通は10万円であるという情報が多く出回っています。
しかしキチキチは今回、学生クレジットカードの上限を100万円にすることに成功しましたので当時のステータスや少しでも限度額upの審査に通りやすくする方法などを解説していこうと思います。
目次
1度目は失敗っ…!!
1度目は2019の3月にJCBのアプリの方から増額申請をしようとしたところ、電話による申請が必要と書いてあったので電話で申請しました。そうすると3日後に審査落ちの連絡が来ました。
マスターカードでも同様のことをしましたがこちらのしっかり落ちていました。
JCBカードの方はクレヒスはある程度あったと思います。この時はどちらとも一時増額の申請でしたが10万→20万円にすらなりませんでした。
どのカードで申請したのか
一時増額の申請したカードは、
・JALカードnavi (JCB)
・JALカードnavi (Master Card)
です。どちらの限度額は10万円でした。
申請当時のステータス
一時増額の申請をした時のキチキチのスペック、ステータスとしては、
・新大学3年の春休み(3年0学期)
・クレジットカードは1年間毎月 〜数万円の決済をしていた
・アルバイト収入は100万円(扶養内)
・既にクレジットカードは4枚保有している
・支払いの延滞はなし
・奨学金は借りていない
・一人暮らし(学生寮)
申請方法
申請方法としては、JBCのほうはアプリのご利用可能枠の変更というところを開くと、電話による審査が必要とあったので電話にて申請。
マスターカードも同じように電話にて申請を同日に行いました。
2度目に成功っ…!!(5ヶ月後)
二度目は2019年の7月の末です。何気なくJCBのアプリを開いていたところ、電話ではなくアプリから増枠の申請ができるようになっていたので速攻で申請します。
自分は学生という身分でしたが、職業を詳しく書く項目がありましたのでおそらく在籍確認などもされているのでは無いかと思います。
また今回は、一時増額ではなく恒久的な増額の申請になります。
マスターカードの方は申請を行いませんでした。
どのカードで申請したのか
先程も言った通り、
・JALカードnavi (JCB)
にて申請を行いました。
申請当時のステータス
1回目の時と基本的にはステータスは変わっていないのですが変わったところだけを挙げるとすると、
・申請は大学3年の7月末
・JCBカードは3月〜7月末で40万円ほど使っていた
・マスターカードは15万円ほど使っていたが関係あるのかは分からない
・仕事(バイト)の勤務年数は2年半
・仕事先は大企業(バイトなので関係あるかは不明)
申請方法
アプリにて申請しました。
詳しくは上の方で全て書いてしまいましたが、1回目と比べると増枠のインビテーションが来ていたということが大きく異なる点だと思います。
また今回申請したのはショッピング1回払いのみで、リボ払いや分割払いやキャッシングは10万円のままです。
変更後の希望枠は20万〜100万円が選べましたが、100万円にしておいて損は無いので(100万が無理だったら10万のままとかでは無い。20万になったりする。)100万円で申請。
んーとりあえず100万っ!w pic.twitter.com/wPwsuUVdUG
— 理系大学生キチキチ@2019年JGC修行 (@2019JGC4) July 22, 2019
このときそのまま申請が通るとは全く期待していませんでしたが、気がついたらなんと上限が100万円になっていました。
なぜ100万円まで限度額を上げることができたのか
おそらく最も大きいのは「学生」であるということであると思います。
学生で2年近くクレジットカードを使い続けていれば(額にもよるとは思いますが)おそらく増枠のお誘いが来るのでは無いかと思います。
逆に言うと、増枠のお誘いが来ていないのに文面を真に受けて電話で増枠申請しても審査に落ちるだけだと思います。
また、アルバイトも同じところに継続して勤め続けたりするのも重要であるとも思います。
常にカード決済することが大切!
先程も言いましたが、良好なクレヒスを築きたい人はクレジットカードを使い続けることが重要です。
キチキチは少額の買い物でもクイックペイを利用するようにしています。
また、2019年はJGC修行を行っているためお金を使いまくっていたので、クレヒスは普通の大学生よりもかなりあった方だと自負しています。
学生専用ライフカードは初期設定が30万円!!!
特にクレジットカードの種類にこだわりがなくて上限が高い方がいいという人は学生専用ライフカードがいいと思います。
理由としては、
・航空券・ホテル代を払っても上限に達しない
・年会費無料
・海外利用で5%キャッシュバック
・誕生月ポイント5倍
・海外旅行傷害保険が最高2,000万円自動付帯
・傷害や疾病時の治療でも最高200万円
これを作ることによるデメリットは全くありません。
とりえず作っておくべきカードです。もちろんキチキチも1枚目に作りました。
利用可能枠が多いカードを持っていれば大きな買い物もカードですることができます。
おそらく学生ライフカード以外のクレジットカードはどれも上限は10万円です。
申請手続きもすぐに完了するのでとりあえず作っておくのをお勧めします。
まとめ
学生でも質の高いクレヒスを積めば限度額を100万円にすることも可能!
確実限度額を上げたい人は学生専用ライフカードがおすすめ!
Twitterやってます! よかったら覗いてやってください!
ハテブもお待ちしております!